🦉「レーシック課金すればいいふぇー」
レシートかな?
カムカムでシューティングするのですか
縦長スマホにしようそうしよう
スレ見て性能知ってるわ
そんな馬鹿なテキスト読む必要ない俺たちに任せろ
とりあえずカミラがターン開始時臭いのバラまいて殴るとめっちゃ強いだけ理解しときゃいいだろ?
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1743827130/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1743827130/
老眼の人は読むの辛そう
老眼じゃなくても、激務で眼が疲れてる時は霞んでアカンかったわ
逆に今は大丈夫だな…
定番ネタだけど、もうこれ老眼とか関係なしにキツいレベルな気が
新規も裸足で逃げ出すよ
たいていの人はテストや本読んでる以外で長文見せられたら嫌になるよな
本当それなすぎてw
読めるなら翻訳してくれんか
長文で何を言ってるのかさっぱり分からない
注釈がないドーガのスキル説明ですら長くてのぅ
レシート芸人ネタツイフェミの三浦よし先生リスペクトかな?
まぁ紋章士効果はやってれば覚えるけど、新スキルで長い効果見ると読む気萎えるわ
予測画面見て生きるか死ぬかしかもうワカンネ
ネタのために説明の長い真竜穿射に説明長いリンエンゲージをわざわざ付けた感じやな
説明長い問題は【 】の部分をタップで展開出来るようにしてくれと毎回か言っている気がする
でも下手に省略すると重箱隅つつきが現れるからしかたないのよ
愛着あるキャラだから続けてはいるけど
よくわからんまま勝てて、よくわからんまま負ける現状は
オレなにやってんだこれ面白いのかって冷める瞬間は明らかに増えた
これ年々増えてるけど、あと5年したらどうなるんだろう?
2ページ目とかになるのかな…
近接キャラにリンエンゲージとかいう謎
テキスト長いってのを見せてるだけでしょ
専用奥義のテキスト長い遠距離が出てくるのも時間の問題だし、ここまでの長さでなくとも読みづらいことに変わりはないんだからなんとかしろって話では
徐々にどういう性能かは把握していってるが読ませる気のないテキストには飽き飽きオーキドーキ
もう蛇を抜けるか抜けないかで頼むわ
省略できそうな付与効果部分も説明が無いと分からなかったり
覚えられないような複雑な効果だったりで省くに省けなくなってきてるの面白い
そんなのあったなーって忘れるぐらいに微妙なのも多いし
こいつ近接がする意味が無いリンとのエンゲージでわざと説明文を長くしてネガキャンしてるだろ
別ににこれくらいの内容、普通の理解力があれば分かるけどな
長かろうと短かろうと決闘やってる間にスキル読んでる暇なんてないんだから事前に頭に叩き込んでおけっての
リンの部分が無くても十分長いから
そこまでして決闘なんてやりたくないわって人が多いのが答えや
楽しむ努力に見合ったものが返ってきてたら決闘は人気コンテンツだった、なお
遠距離ユニットにカムイ系列みたいなクソ長専用奥義が来た時にお前は我慢出来るのか……?
俺は無理
決闘とか過疎コンテンツだろ…
短くしたいなら「全ステ+30、固定ダメ+30、-30」って書けばいいけど、それで本当に満足なんか?
余裕で満足
冗長な説明文を読み解いた結果得られるものが同じならその方が100億倍マシだよ
シミュレーションゲームなのにシミュレーション部分が億劫になるような作りってマジで終わってる
テキストの色変えるなり効果説明の順番統一するなり今までからやり用はあったけどな
神器も専用も説明長くなり過ぎ、魔器とXは簡潔で分かりやすく初心者にも優しいのによ
重装近間はかみ合う紋章師効果あんまないから奥義ダメ+狙いでリンゲージすることは普通にある
文章に無駄な部分が多い。
そこを削って、【】を別参照するようにすればこれくらいには出来るはず。
//////////////////
自身の魔防の40%を奥義ダメージに加算。
魔防差を比較時、自身の魔防を+5で判定。
魔防が敵より高い時、範囲奥義と戦闘中の被ダメージを魔防の差×○%軽減。
(最大○×10%まで)(○は、範囲奥義→8-現在の奥義発動カウント、それ以外→4-現在の奥義発動カウント) ※巨影奥義を除く
戦闘中、奥義発動可能状態or奥義を発動済み時、相手の【ダメージ軽減】を50%無効(端数切捨て) ※奥義スキルを除く
奥義を発動した戦闘後、敵とその周囲2マスのマスに【天脈・水】を付与(1ターン)
奥義発動カウントの最大値×4を奥義ダメージに加算 ※範囲奥義を除く
【スタイル:紋章士リン】を使用可能
【スタイル:紋章士リン】
自身が射程2の時のみ使用可能。
1ターン目は使用不可。
スタイル使用後、2ターンの間使用不可。
自身の周囲5マス以内、かつ縦3列と横3列以内にいる敵を、距離に関係なく攻撃可能
ただし下記のいずれかの時、反撃を受ける。
条件A:敵が射程2の重装
条件B:敵が「距離に関係なく反撃」を持つ
条件C:敵の射程が自分と敵の距離と同じ
スタイル使用時、移動は不可。
戦闘後移動スキル無効。再移動時の残りは0として扱う。地形破壊は不可。
スキル効果および防御奥義の射程の判定は、射程2として扱う。
ストーリークエで戦って強かったら強え!弱かったら弱え!くらいの判断しかしてない
今回のカムイやレオンの神器でついに箇条書きを使うようになってておじさん感動したよ
その調子で全部のテキスト一旦編集しなおそうか…
前からあるんだよなぁ
メティオが実装されたらもっとシンプルそう
もう読むのめんどいからこのキャラならこのキャラ殴って倒せるって覚えるようにした
読んだとしても覚えてられない
ずっと使ってきたキャラの性能をきちんと把握してなくてどうしてそうなるのか理解できないこともしょっちゅう
※五十音順ですすらよめないエクラどころかそれよめるエクラすら読めないだろ
戦闘予測だけちゃんとやってくれればいい
さすがにストーリーの子カミラにワンパンされた時は説明読んだけど
タブとかスクロールバーかな