168: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 14:15:39.19
一人ひとりができること多くなると面白いマップ作りにくいのかもしれない
169: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 14:17:30.99
ある程度プレイヤー側の持ち駒決まってるからこそそれに合わせてマップ調整できるわけで
兵種変更とか導入したらもうまともなマップ作れないのは仕方ないよ
171: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 14:25:01.67
もう兵種変更がいらない気がするんだよな
聖魔くらいの2種類へのクラスチェンジとかifの素養の範囲でってくらいでいい
173: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 14:27:50.58
ifくらいでいいよな
分岐先がある程度限定されつつ結婚とかで抜け道あったり
174: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 14:30:19.08
推しのスキン以上の意味ない衣装チェンジの方が需要あるので
武器種も兵種も形骸化するだけ
175: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 14:32:25.81
衣装チェンジ対応させたら今度はモーションが地味にしないとモデルが破綻する
176: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 14:36:04.91
エンゲージはストーリー進行関係なく自由に兵種変更したい奴はDLC腕輪使えって方針だったのと兵種毎に使用武器決まってたのは良かったと思うよ
兵種も武器も自由だとクソバランスになるのは風花で分かった
182: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 14:45:42.72
自由に兵種変更可能だと結局強い兵種にしかいきつかないから
兵種はキャラごとにある程度固定のほうが
強い奴も弱い奴も力合わせて戦う感じがして好き
199: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 15:01:43.07
風花は一周目はキャラの雰囲気にあった兵種選んで遊んでたよ
二周目以降は兵種ごとの成長補正やスキル戦技騎士団に大差があったからブリガントドラマス警戒姿勢ワープ神速女神の舞不死隊鬼神拳ハンターボレーとかでした
あとは兵種ごとの最低能力値に引き上げられるの好きだったからリシテアくんには重たい鎧をつけて壊れた武器振り回させてました
203: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 15:11:55.23
FEって実は楽しむ分にはバランス割とどうでもいいみたいなとこあるからなぁ
初見じゃどれが地雷か分からないし
209: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 15:26:55.18
>>203
雰囲気ストーリーから楽しみに遊ぶなら高級武器で大抵は切り抜けられると思うね
ベリーハードルナはシステムを利用するっていう遊び方からして違うだけだし
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1743249037/
育成自由度は高い方が使い道増える
イラナイツにも役割与えられるしな
そこんところ風花は良かった、キャラが腐らない