16: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 09:56:53.45
今年は烈火と封印の恒常はローテ上恐らく入りきらないから
代わりに部族ガチャでサカテーマ来るかも
21: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 10:04:19.65
数年かけて準備したとっておきの氷祭🐤出したから今年の部族枠は他に変わるんじゃないの
24: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 10:07:06.20
ガーネフが主役の闇の部族ガチャはよ
40: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 11:09:57.99
狐部族の狐耳ガチャはよ
42: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 11:11:32.04
「部族」って言葉に未開、非文明的なニュアンス感じてしまうからなんかもうちょっと適切な言葉ないんかいなって思っちゃう
49: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 11:25:38.84
氏族とか?
あんまり変わらない気がする
51: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 11:29:37.59
いうて部族って1部の特殊な文化を引き継いでる一族みたいなニュアンスやろ?
56: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 11:36:55.32
>>51
同じ祖を持ち文化や信仰を同じくする人らってことだから別にifでいうところの風の部族とか火の部族ってのが誤りではないんだけどね
なんとなく部族って聞くと腰ミノつけて火を囲んでウホウホやってるイメージあるのは確か
52: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 11:32:36.53
未開の地の民とかならいいのか
53: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 11:34:21.67
ヴィオール筆頭の貴族ガチャ
ドニ筆頭の農民ガチャ
54: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 11:34:31.66
氏族なら非文明的な響きには感じないけど文化や宗教を一にする一団よりはなんとなく政治的な結束持った一門みたいな印象持っちゃうかな
平氏とか源氏のイメージが強いのかな…ISが「部族」て言葉で表したいのって国とかの規模までいかないレベルの少数集団だと思うしやっぱ微妙なニュアンスのズレがある気も
難しいな
55: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 11:34:59.28
伝統衣装や民族衣装だとリアル世界を連想しちゃいそう
57: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 11:37:15.91
伝統的な衣装とか言っとけばえっちな服でも許されると思ってるやつおるね
66: 名無しのエムブレマー 2025/03/30(日) 11:48:22.26
ち、違う…!これはカダインの伝統的な衣装なんじゃ!
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1743249037/
どうせ氷祭でピヨ出したかっただけだし、別のテーマになるでしょ
正直、そんな引っ張るようなテーマでもないし