盾壁連盾持てない弱者で更に弱者だよ
そもそも二距離重装全然いないからセーフ
最後に出たの誰だっけ?
バューベルト
割と最近だったわ!!
一番最初?のバレエフィが当時一世を風靡したと聞く
勇者攻撃ハロウィンジョーカーとかもあったな
元から息してない定期
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1743045619/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1743045619/
モンシューティングかな…
エンゲージのマージカノンみたいに遠距離重装は固定砲台としての役割が与えられたら面白そうなんだけどな
リンシューティングした後に護り手
距離問わずぶち抜けるリンエンゲージは、本来今まで距離詰めるのに苦労してた重装遠距離が一番嬉しい要素
正面隊形が地味に攻めでも絶対追撃イケるのもいい
ただ最新の純正アタッカーが風薙ぎ付けなきゃ突破できないような防衛とか、ガチガチの穴熊は絶対無理
つか近接に護り手やらせた方が強い、というより、神器持ってる強い遠距離重装が歴代でもクリマルスくらいしか居ないのがね……汎用とそこまで差がなかった時は、バレエフィとかも活躍してたんだが
そりゃ2距離攻撃(モン含め)が出来る・スキル無しで2距離受けが出来ることだよ(棒)
遠間護り手が遠反近接ばっかりで本来の射程である間接がいないこの環境はおかしいよな
本来の射程である間接がいないのはおかしい×
本来、間接の重装自体が殆どいない◯
これだからしょうがないよ
実際、遠距離重装で強いの出そうとしたら神器貰えそうな人気キャラを重装に捏造→謎遠距離神器捏造の二段階工程が必要だけど、律儀にどっちかは普段通りのスタイルで来るからね
ハロウィンジョーカーなっつw
あの時は隊形とか絶対追撃が恐ろしい時代だったな
今となっては…だが
速さ無視して追撃しててインチキ言われてたな
今となっては雰囲気でヒーローズをやっているけどw
マルエリ錬成で産廃から優秀ユニットに大変身遂げてしばらくは大活躍してたなぁ
護り手使えるだけマシじゃないの
近接飛行とかの方が終わってそう
小が大を兼ねる重装本当おかしいよ
間接重装で護り手したらシューティングのダメ0でもいいくらいだわ
超攻撃的な攻撃隊形4が来たら面白そうなんだけどね。
まあ持ってきた奴が一番強くて過去の遠距離重装はちんだままだろうけども。
バレルフ子とか継承に使っちゃったから弱いままでええぞ
いまだに防衛置いてるわ
シューティングこそ、間接重装専用の能力にちょうど良かったんだがな…
とはいえ、現状は紋リン本人とエンゲージしてるやつしか使えないから、
今からでも間接重装のみの汎用スキルとして出せば陽の目を浴びれるか…?
もしくは上のコメの通り、シューティングをメタりまくる性能か
ヒューベルト楽しみにしてたから悲しい
伝承老アルヴィスが間接重装最強の存在として全てを過去にするぞ
まあ、そうなっても強いのは間接重装じゃなくてアルヴィスなんだが
ハロイレース好きだけどどう頑張っても使う場面が無いから完全に鑑賞用になってる
バレリン、クリニノと続く鑑賞用青魔重装の系譜ェ…絵はほんと好き
まあ使い道言うたら95%くらいのキャラは使い道ないゲームなので…
時モドみたいな誰でもクリアできるコンテンツにこだわりで出すくらいなら行けそう。
アネット使ってるけど最近は外付けダメ減増えて氷結が安定して使えるから意外と安定して受けられる。近間兼サポ役のバレアはほぼ
Bは正面隊形4で強化来たけどAは何か良いのあるのだろうか
いまだに遠距離防御4なのだが・・・
近接は攻撃守備とかでも許されるところあるけど、
遠隔は守備も魔防も捨てがたいからねぇ。
キャラによっては攻撃とか速さも欲しいだろうし。
遠距離重装はもうアタッカーになれるように進化した方が良いよ
補助再行動と伝令突撃バフが武器に付けば
シューターも合わせて射程はカバーできる
急襲隊形4「私が来た!!」
ピクフロにはお世話になったな
獣特攻あるから近間にしてもいいかもね
大炎と護り手双で何とかするしかないが
不遇もクソもFEにおいて弓魔法使うアーマーナイト系なんてほぼいないし
二距離重装でしか登場できないキャラならともかく
それ以外での周回が期待できるキャラばかりなので
ストレートに別兵種での周回を待つのが一番かもしれない
全てにズレてる采配するこの運営だけど、これだけはテコ入れしようにもキャラがいないだけって気がするわ
まぁ緑リリーナを日和って歩兵にするあたりやる気自体もないんだろうけど
遠距離重装にできて近距離重装に出来ない事は何ですか?
無いなら近距離重装(遠間ならX遠反)使います