【FEH】ユニット評価 聖魔の紋章士 エイリーク(紋章士エイリーク)

ステータス・個体値(星5)

名前聖魔の紋章士 エイリーク
属性
武器タイプ剣(射程1)
移動タイプ騎馬
絵師teffish
声優水橋かおり
登場作品ファイアーエムブレム聖魔の光石、エンゲージ
LV1HP攻撃速さ守備魔防
得意1913(29)1097
基準値1812(28)986
苦手1711(27)875
LV40HP攻撃速さ守備魔防
得意4348(64)523529
基準値4045(61)483225
苦手3641(57)452922
総合値189~191

攻撃・速さに優れた赤剣騎馬ユニット。紋章士英雄。

オススメ得意は速さ↑。
+4され52となる。追撃できる範囲が広がり、専用武器や奥義の効果にも関わる。

もしくは攻撃↑。
敵を撃破できる範囲が広がる。

所持スキル

碧き風空の剣
専用武器
威力:16 射程:1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方に【多感】、
「戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)」を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲2マスに味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列の
味方の数×3+5だけ増加(最大14)、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-速さの20%、
敵の絶対を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
下記の【スタイル】を使用可能
【スタイル】:かぜの剣
なし
ツインストライク
専用奥義
奥義カウント:3
奥義発動時、速さの60%を奥義ダメージに加算
戦闘中、
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
自分または敵が奥義発動可能状態の時、
または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
自分または敵が奥義発動済みの時、
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(1戦闘1回のみ)(範囲奥義除く)
A:蒼穹4
新スキル
【再移動(2)】を発動可能
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+8、
ダメージ+○(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○
(○は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる
味方の数×2+2、最大8)
B:強襲・不屈
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の速さ、守備-4、自身の弱化を無効、
ダメージ+速さと守備の高い方の値の20%
(範囲奥義を除く)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)
C:攻速鼓舞・奮激
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、速さ+6、【奮激】を付与(1ターン)
戦闘中、攻撃、速さが
マップ上の【奮激】が付与されている味方の数+2だけ増加
(自分を除く、最大5)
スタイル
下記の【スタイル】を使用可能

【スタイル】:かぜの剣
2マス離れた敵を攻撃可能
(隣の敵は攻撃不可)
戦闘中、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(範囲奥義を除く)
下記のいずれかの条件を満たしている時、反撃を受ける
(条件A:敵が射程1の重装の時
条件B:敵が「距離に関係なく反撃」を持つ時
条件C:敵の射程が自分と敵の距離と同じ時)
戦闘後移動スキルは無効
再移動時の残りは0として扱う、地形破壊不可
スキル効果の射程の判定は、射程1として扱う
「大盾」「聖盾」などの「〇距離攻撃」の判定は、
射程1として扱う
このスタイルは1ターン1回のみ使用可能

紋章士効果(エンゲージした相手の奥義を強化)
奥義発動時、
奥義発動カウントの最大値×4を奥義ダメージに加算
(範囲奥義を除く)各ターンについて、このスキル所持者が
自分から攻撃した最初の戦闘と
敵から攻撃された最初の戦闘の時、
戦闘中、自分の攻撃-4、2回攻撃
(自分が射程1の時のみ発動。
範囲奥義を装備している時は発動しない)

スキル構成例

基本型

武器碧き風空の剣
補助自由枠
奥義ツインストライク
A蒼穹4
B強襲・不屈
C攻速鼓舞・奮激
聖印攻撃速さが上がるもの
個体攻撃 or 速さ↑

初期スキルを活かし、アタッカーとして運用する型。
かなり完成度は高い。強いて言えばC枠は変更する余地あり。

総評

攻撃・速さに優れた赤剣騎馬ユニット。紋章士英雄。
ステータス配分は良好。速48は素晴らしい。攻45は悪くはないが、欲を言えばあと少し欲しい値。

専用武器『碧き風空の剣』はキラー&全ステ+最大14&ダメージ+速さの20%&初撃と2回攻撃のダメージ-速さの20%&見切り追撃に加え、自分と味方に【多感】、奥義カウント変動量+1を付与し、更には【スタイル】:かぜの剣を使用可能とする効果。
見どころはスタイルによるかぜの剣。これにより普通の赤剣騎馬としての動きはもちろん、2距離攻撃も行うことができるのが強み。
ただしかぜの剣以外はそこまで特筆すべき効果はない。【多感】付与が嬉しい程度。

専用奥義『ツインストライク』は速さの60%を奥義ダメージに加算に加え、常時2回攻撃&キャンセル無効、奥義発動可能or発動後時に1回のみ40%ダメカ効果。
奥義枠で2回攻撃可能な点が超優秀。ダメカも嬉しい。つよい。

新Aスキル『蒼穹4』は再移動2&攻速+8&ダメージ+最大8&初撃と2回攻撃のダメージ最大-8効果。かなり強力なAスキルであり、紋章士エイリーク以外にも渡したい効果。火力・耐久力・利便性と三拍子揃ったスキルといえる。

紋章士効果は奥義カウント最大値×4をダメージに加算に加え、最初の戦闘時に2回攻撃となる効果。ただしデメリットとして攻撃が-4される。
エンゲージした味方の火力を大きく引き上げてくれる。ただし近距離兵種しか2回攻撃は発動しない点には注意。
アタッカーにつけるのはもちろん、受け時にも発動するため護り手につけるのも効果的といえるだろう。

運用としてはアタッカーとなる。
【スタイル】を活かして2距離攻撃が行えるのが他赤剣騎馬と比べたときの最大の強み。攻撃後は再移動2で安全圏に逃げ帰ることが可能。
耐久は並であるため、反撃死には注意が必要。ただし2回攻撃持ちであるため一方的に敵を撃破しやすい。

総評としては【スタイル】:かぜの剣による2距離攻撃が印象的な赤剣騎馬ユニット。
紋章士効果も有用であるため、できれば一人は確保しておきたい。彼女に限らず紋章士英雄は実装時に引いておくことをおすすめしたい。
これまでの紋章士英雄と比べるとややインパクトには欠ける性能だがそれでもしっかり新要素を携えてきており、エンゲージ効果も間違いなく役に立つものとなっている。

主な活躍の場:紋章士効果、飛空城、英雄決闘など

『【FEH】ユニット評価 聖魔の紋章士 エイリーク(紋章士エイリーク)』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 16:16:45 ID:8acfae04f 返信

    エイリーク推しなんだけどモルスしか出てこなくて泣きそう 偏るよな…

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 16:18:21 ID:f8cc96782 返信

    エンゲージ効果も必須って程じゃないし本体性能もシグルドと比べたら地味なんだよな
    抱き合わせも不味めだし次の復刻で引くか…

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 16:23:53 ID:b47e6ec77 返信

    次の登場5月と早いから今すぐ使いたいってわけじゃないなら5月待ってもいいな

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 16:24:54 ID:e534105a7 返信

    モルス→誰でもキラーがぶっ壊れだった
    モイク→本人がぶっ壊れだった
    モリカ→無法ワープ
    モグルド→本人もエンゲージもぶっ壊れ インフラ
    モン→シューティングゲーム到来
    ここまで環境に絶大な影響をあたえてるの考えると今回は若干控えめかな?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 16:47:06 ID:e71d79046 返信

      エンゲージしたら蛇が2回攻撃できるくらいか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/29(土) 17:09:27 ID:1c3e43562 返信

      インフ「ラ」じゃなくてインフ「レ」な。

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 02:28:51 ID:1c12d7799 返信

        いや、この文脈上、インフラでも成り立つ。
        インフラ(キャラを確保することが必須なレベルという意味を日常生活に書かせないと比喩表現している)

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 16:39:43 ID:aa4064094 返信

    大爆死
    天井まで赤青緑開けてルミエル3
    他の紋章士すら出なかった
    笑ってくれ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/29(土) 04:38:53 ID:0bb58a6c1 返信

      天井まで星5自体出ずに確率だけ上がり続けて、天井過ぎても引くに引けず回さざるを得なくなった末のすり抜けストップみたいな惨事よりはマシだぞ。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/29(土) 11:55:36 ID:39786713f 返信

      そういうときは復刻で無料で出るよ
      運はまた取っておこうぜ

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 16:41:17 ID:8bb6f7d12 返信

    シグルドエンゲージA掩撃は流石に弱いか
    みきつい内蔵だし再移動被り勿体ないけど蒼穹のままのが強いよなぁ…でも再移動3に慣れた身体にゃ再移動2は不便すぎるんだわ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 16:51:36 ID:270770436 返信

      移動+1がないのもかなり痛い
      それあればシグルドと同じ6マス先攻撃出来るのに
      今は蒼穹より良いAスキルがないから候補がないけどあったら換装してシグルドエンゲージした方が使い勝手いいと思う

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 16:43:51 ID:0a86da00c 返信

    これ射程2でも護り手で受ける時は近間で受ける事になるんだね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 17:36:21 ID:98eca60f8 返信

      思った。モイクを間接につけて近接護り手攻撃したとき、奥義の条件満たしたら4割カット発動したから、てっきり今回も2距離判定になるのかと。
      実際は普通にベレトスが2回攻撃し始めてびっくり。

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 16:45:51 ID:bea25910b 返信

    緑以外、不味かったから天井まで赤と緑空けたけど、☆5は緑だけ綺麗に1体づつ出て終わって、天井エイリークのみだったわ
    エイリークはもう一体ぐらい欲しいかったけど、今回のガチャでは引かんでいいな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 16:52:36 ID:f8591e867 返信

      全く同じ結果でビビった。爆死ではないからいいんだろうが。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 17:44:05 ID:515ad4153 返信

      自分は天井まで
      ブリギット1
      リン2
      シアチ1
      だった
      テーブルの存在を信じ始めてしまうわ
      ちなみに赤緑のみひいた

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 21:38:00 ID:f0d47e66d 返信

      赤だけ引いて、天井までシアチ3、モイク1やった

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 21:42:59 ID:9f42eaa7b 返信

        赤にシアチ?

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 23:31:00 ID:6ec2aefe6 返信

          赤が出るとは限らないからね…
          それで緑引いてシアチ3押し付けられるのおもろすぎる

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 16:51:05 ID:14ed4eda3 返信

    結局アルティメットマロン抜けるんか?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 17:48:39 ID:796c4a958 返信

      エイリークのCフル発動前提で
      マロンはどんな型でも余裕そう
      蛇は近間作ってないからわかんないけどレア様は反撃耐えれたら蜜フロでもいける。無凸素のビルドだとギリギリ反撃ワンパンされた

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 19:37:19 ID:b0b087afd 返信

      城マロンは終わり
      ワンパン確実
      闘技場ではボナ期間外でエイリークと会うことないから闘技場での運用だな

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 18:27:21 ID:e09447938 返信

    全開けで37回目でエイリーク出た
    それまでガトー、ルミエル、デネヴィア、モン
    天井はエイリークもう1体か技マシンブリギッドか

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 18:47:24 ID:b31a37912 返信

    これ付けた遠間増えそうだがみきはんついてない遠間は薙ぎで抜けるしみきはんついててもピヨはフォガートキョルムで抜けるしベレトスも暗煙祈りユナカで抜けるからまだシューティング環境続くだろうな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 18:53:04 ID:74c2534e7 返信

      ユナカは守備面のステ補正一切ないから普通に奥義無しの反撃で祈りまで削られるぞ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 18:56:31 ID:b31a37912 返信

        城基準で言ってたけど3神階ならギリ耐える
        決闘だと間違いなく耐えないと思っていい

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 19:18:09 ID:0f412648e 返信

    今更だけど、このエイリークの立ち絵差分って聖魔の光石のパッケージのオマージュなんだな

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 19:18:54 ID:8346a0df6 返信

    天井で出したが、素材的にも戦力的にも1体で十分だから助かった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 22:58:44 ID:17c741545 返信

      むしろ素材的にいくらでも欲しいが

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 19:23:24 ID:ff29b84d0 返信

    赤緑のみでエイリーク2・ブリ1、天井でエイリーク取った。個人的に大勝利

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 21:22:14 ID:1585aa4df 返信

    みんなオーブ貯めてた感じ?17回しか引けなかったわ
    はよ戦禍来てくれ

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/28(金) 23:41:53 ID:516a02ea6 返信

    二色開け900オーブで星5が12枚だけだったぜ
    すり抜けは別にいいけど、星5下振れは本当に辛い