素材にされまくってる奴の錬成強いよね
デュッセルもよりカチカチになったし
セテス「俺の錬成がやばいって…ヘボすぎるって意味だよな?」
伝アイク伝マルス専用装備
それもボナ仕様変更で出番が薄れてきた
ダメカ半減付与は割と貴重やで
自前のダメカ半減との重ねがけが出来るからモグルドとかの攻撃がより通りやすくなる
なるほど、サポ役にアゼル採用はアリか
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1742005037/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1742005037/
聖戦の炎魔法は重い上に強力なファラフレイムとメティオが味方は使用不可
ボルガノンも親世代は使用不可だから重い以前の問題だが
まぁそれでもアゼル自身はあんま不遇キャラではない
錬成の追加効果をながめるのが好きじゃフェフェフェ
こういうのがあるから、継承素材に使うの躊躇しちゃう!
錬成くる頃には素材価値皆無だから躊躇う必要なーし!
スキル師匠たり得たから使われていなかった訳では無い。当時ですら足手まといだから使われなかった
ダメカ半減付与が良いと分かれば次の目玉が持ってくるだけだからな
短い命かもしれない
ファイアー重すぎんだよエルウィンド寄越せや
所持率、凸数、出撃率が低いと盛られるというわけだ
破格の錬成を貰ったアイラは相当低かったんだなって
何させたいのかわからないガッカリ錬成やったろ
逆にクソ錬成のメッカのショタは人気属性だった?
てかこの理論だとアゼルはショタじゃない判定か(不思議ではないけど)
恒常じゃないというだけで半減付与自体は比翼エロ教師が持ってきてたしな
ユーリスの錬成楽しみにしてるけど当時暴れてた奴は逆に控えめにされがちだよな
歩行で移動+1と再移動が個性であって強みだったのに今シグルドで誰でも出来るようになって個性も無くなった
それ抜いたらキラーと攻速+6しかなくて弱過ぎるから控えめにしたら微妙な錬成になるのは目に見えてるな
贔屓されて更に盛られるパターンもあるけどどっちになるか
B不動か黒魔法どっちええやろか
魔みきついでいいんじゃね?
不動で火力出るほど魔防盛れる?
このころのガチャってやたら死闘持たされてたよな
弱い死闘持ち アゼル フュリー マリアンヌ
中間 パント オッテル
強い死闘もち エコパオ、ユーリス
他は確か超英雄だったから所持者少なそう。実装時から弱かったり素材されまくってた奴強くするのは良い判断
赤騎馬バニーセレナ
青騎馬水着アッシュ
(緑騎馬神階オッテル)飛行バニーアズール
無騎馬花婿サウル/飛行忍者イグレーヌ
歩行以外限定だらけやね
防城戦/攻城戦4もバージョン5の時期やった
ふーん
やっぱり聖戦キャラもだいぶ盛られるな
で、この錬成アゼルをどこで使うの?
別にどこにも使えないよね。これが現実
それ言い始めたら最新キャラにすら被弾するから…
好きなら無理やり使うだけよ戦えるとは言ってない
闘技場とかリミテッドならまだしも決闘は魔改造しても旧キャラの時点で基本的に置物
まあそのリミテッドは魔改造キャラなしでも回せるユグドラル出展が足引っ張るな
闘技場は…A死闘で倒せる敵がいるならまあ19-21ルーパー辺りで使えなくもないがそれ以上は無理だな
アゼルは2章で置いてけぼりなイメージと闘技場の剣士に倒されてるイメージが強い
せっかくの追撃も炎魔法重すぎ問題で序盤は生きないし…