仲間にならん枠ならそれっぽい
外伝のマーラとヘステ
普通にプレイしてたらそうは見えないと思うんだけどな
今は知らんがピクシブの百科事典とかアニヲタwikiとかに
ウルスラが仲間になりそうでならないって書いてるときあったよ
アレ見たらエアプは勘違いするだろうね
それでもリーダス兄弟はどっちか選ぶ方式になりそう
ロイドは最序盤だけお助けキャラで正式加入はくっそ最後になりそうよね
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1740973376/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1740973376/
ニノジャファの加入章までプレイすれば流石のワイでもウルスラが仲間になるわけ無い悪女だと気付けたけど、ヴァイダが出てくる辺りだとソーニャに従順な女幹部ってくらいなんよね…
ノーヒントでガレットやヴァイダを1周目で仲間に出来た人、本当に少ないんじゃないかな
そういう系のキャラはエロ<美しさみたいなイラストが理想だなぁ
開花イシュタルとかセライナとか美しいよね
アホアホ露出デカ乳之胸盛に取り憑かれた今の梟にそんな言葉届くことも無く__
開花イシュタルは胸はデカいけど、そんなの気にならないくらい美しいんよなぁ
セライナは初っ端ワダサチだったのが奇跡
興味なかったけど1体確保するまで頑張って引いたもの…爆死して水着セライナ1体に4ふぇー吹っ飛んだが
恒常も10凸したわ
わかる
上品な色気がいいんだ
•顔グラがクッッッソ美人かつ、全く悪そうに見えない
•逆に敵対視してるヴァイダ(仲間になる)がクッッッソ敵顔
• 希少なハマーンの杖をくれながら、こっちを応援してくれる(邪魔者を消したいだけ)
こんなんだから、そら仲間になると思うわウルスラ
寧ろヒーローズが顔グラじゃなくて、原作立ち絵を参考にしてるせいか、悪そうな顔ばっかしてるのに違和感ある
封印のガレットといいエレブ二部作は加賀抜けた直後の作品である影響なのか敵顔で仲間なるユニットがいたりと加賀FEにはなかった系統の変化球多くてな…
ロレンスとかは敵顔だったし…
最初から仲間にいるけどアーダンというある意味伝説の男がいてだな・・・
むしろウルスラは戦隊の悪の女幹部にいそうな感じでなんか仲間にならなさそうって漠然と思ってた初見プレイ時
次の闇の白い花でのソーニャとの会話で「あっこいつ仲間になるの無理だわ」と確信したというか、ソーニャのコバンザメ臭が凄かった
ブルーニャは運営好きそうだし声も兼役多いのに周回しないな
封印のその枠はイドゥンなのかね?
その枠がイグレーヌじゃない?
褐色巨乳泣きぼくろ経産婦という叡智属性のバーゲンセールキャラだよ
普通に仲間じゃん敵で味方にならないキャラの話でなんでイグレーヌ?
贔屓キャラって言いたいのかな?
枠が。って書いてあるじゃん
ちゃんと読め
イシュタル様は最終決戦の時妊娠してる可能性もあったから、眠らせてなんとか討たないようにしたよ
イシュタルは美少女だけどユリウスと仲良さげだし割り切って普通に倒した
ウルスラはあまりに美少女過ぎて倒すの拒否して思い付く限りを試して回った
ウルスラが美”少女”…とは…?
そこは人によりけり…
改めてアイコン見てきたら美女と言うには若く見えるし美少女と言うには成熟して見えるし真ん中やや上?な感じ
なんと呼べば良いのかこのゾーン
おねえさん
昔から烈火の仲間なりそうでならん枠はリーダス兄弟のほうが言われてると思うんだけどな
ウルスラはツラがいいだけで、中身はいい意味で悪女だし
もしリメイクとかでリーダス兄弟選択式にしたら、風花が好きな人向けのかつての~~対立・殺し合いのなんでそんなことするんですか?ができるじゃん
いやリメイク出すとしても変なアレンジはやめてください
外野に追加要素薄い言われがちのマリオRPGリメイクがいい塩梅に思えるタイプなんで、変化激しいリメイクは苦手なんだよ
異伝行くためのキシュナ撃破くらいの難易度の分岐条件作って最初に戦う兄弟を救って仲間になるルートとかはありかも
私は逆を思ったかな。最初に倒さなかった方の兄弟と敵対するのは、兄弟を倒したと誤認されたせいなんだから、そこをうまく整えれば先に戦わなかった方が仲間になるるーとならありえるって思う
つか牙古参のヤンおじさんがブレンダンがソーニャにぶっ殺される瞬間見てるから、それ絡めれば一時休戦くらいには持っていけるよね、正直
真偽不明の兄弟殺しの犯人より、流石に親殺しの犯人と繋がってる奴を優先するだろうし、ネルガルぶっ殺す過程で無実なのが解ればいいだけだし
まぁライナスは頭あちあちになってるから難しそうだし、ロイド生きててエリヘクと和解してたらニノが牙の残党狩りに追われる未来も変わっちゃいそうだけど
fehの運営の大好物じゃん
リーダス兄弟はラガルトと一緒に親父蹴っ飛ばして新しい団作るってルートが今ならありそうなんだよな ラインハルトとかと違って黒幕と敵対出来る側だし
セライナさん、皇帝がおかしくなってからデュッセルは裏切るわヴァルターに嘘つかれるわで可哀想だった ヴァルター殺されたグレンも散々だが
それでもグラドを裏切らずに最後まで帝国のために戦ったんだよね・・なんだかエルトシャンやブルーニャを思い出す
デュッセルは謀殺されかけてたし‥‥‥‥
サービス続いてる間にリーダス兄弟比翼ワダサチコ画で頼むよマジで
最速10凸するから
ワイもリダース兄弟10凸続くわ
マロンもこの枠に入りますか?
改心して仲間になると思ってたから雑に死んでガッカリだったよ
そのための追加コンテンツ
マデリーンとマロンは姿が似てるだけの別人状態だし・・・
断っておくが、DLCではだめなのだ。
マデリーンではだめなのだ。
別のゲームのデータではあるがDLCって購入者の3割弱しかやらないから、
DLCでやっても加入キャラとして認知はされないと思う
「カミュ枠(仲間になりそうでならない人)」なら入るね。訳ありの身の上だったり、味方サイドに関係者がいたり、本当は味方サイドにつきたいけど様々な理由(マロンの場合セピアの存在)で裏切れずにいるって所が歴代カミュ枠達が持ってる要素と一致するから今作のカミュ枠がマロンだろうって言われてる
ルート分岐ある作品が続いて大抵どこかのルートでは仲間になるのが主流だったから
マロンは久々に復活したなりそうでならない枠だな
おもあつでもワイワイやってたりヒーローズが一種の救済になってる
性別抜きなら元祖はカミュか
ネットとかなかったから必死に試行錯誤して仲間にしようとした思い出
敵で唯一”幸運”のパラメーターが実数値だったのもあって、特別枠ではあったね
武器Lvが”–“だったから仲間にはならないと理解したけど
まあカミュはその後の外伝と紋章で本当に仲間になるんだが……
ふぇーしか知らないライトから見てもウルスラ以外は覚悟がガンギマリ過ぎて
とても説得出来そうにないと思う
今はブサキャラも普通に仲間になるし、美形も敵キャラにいるけど、昔は美形=味方みたいな共通認識あったからその名残じゃないかね(だからアーダンゴンザレスがネタ人気ある)
今だとウルスラは性格だけ見ると絶対味方にならないって認識できるけども。
試行錯誤リセット繰り返したり、
諦めて倒した後に悶々するのがfeのお約束だよね…
ブルーニャ、ウルスラ、セライナはGBAの美人女幹部ってイメージだったからfehで使えて嬉しかった
FE新作も欲しいが
色々とテコ入れしたリメイクも出して欲しい
PCでできたらなお嬉しい
売れない企画通らない流行らないの三重苦だからなあ コンプラ的配慮が多くなりそうなのもそうだがいわゆる2軍キャラとかを全部性能調整して全員使える水準にしなきゃならんのがね
ふぇ~が封印だとイグレーヌとイドゥン推しで出番が回らない為か
ふぇ~の趣味にハマってるっぽいブルーニャが意外と最初の1回しか出てない
ウルスラって顔グラは良かったけど小物っぽくて兄弟とかモルフ勢の方が印象強かったな
この手の枠のキャラというか原作非プレイアブルキャラ使えるのもヒーローズの良いところではあるのだが
その中での扱いの差がありすぎるのには何とも言いがたいものがある
新紋章でも仲間にならなかったヨーデル(アカネイア)
この後エルレーンがウェンデルの説得で加入するのも無情さがある
地獄のレイミアさんだぞ はさておきイシュタルも結局はユリウスから離れられないのはわかってたから仲間になるとは思ってなかったなあ
完全固有顔グラのオーヴォとかはどういう扱いだったのかとかは気になるところではある
物騒なこと言ってるし違うだろうなと思いつつも、
頑張ってヴァイダさんぶっ〇した思い出