【FEH】久々に復帰したけどスキル効果が長すぎて全然理解できない……これみんな理解できてるの??

280: 名無しのエムブレマー 2025/02/04(火) 17:47:05.21
正月アルフォンスぐらいの時期に離れ、アイラかっこよかったからまた始めてみたんだが
キャラも多けりゃスキル効果も多いし長いしで全然頭に入っていかん、皆ようついていけるな

281: 名無しのエムブレマー 2025/02/04(火) 17:48:46.70
>>280
もうテキスト欄は読まないのが今のスタンダードだから安心しろ

282: 名無しのエムブレマー 2025/02/04(火) 17:49:31.41
>>280
大丈夫俺らもテキスト読んでない理解してない雰囲気で遊んでる

284: 名無しのエムブレマー 2025/02/04(火) 17:50:59.50
>>280
初日からいるけど全くわからないので
とりあえずバーンと当ててみて勝てるなら行くスタイル
スキルの組み方もわからないからここのエクラの真似してる

290: 名無しのエムブレマー 2025/02/04(火) 17:53:58.54
>>284
よう俺
スレの賢いエクラの介護が無かったら無理ゲー

296: 名無しのエムブレマー 2025/02/04(火) 17:59:10.17
>>290
賢エクラは運営だろってくらいスキル組むの難しいよね
あと敵のスキル見るのもめんどいからもうやってないので
モリカエンゲージ飛んできて痛い目見たりするよねー

285: 名無しのエムブレマー 2025/02/04(火) 17:51:01.43
スレエクラは基本これよね

287: 名無しのエムブレマー 2025/02/04(火) 17:52:06.72
(なんで奥義より通常の方がダメージ入るんだ…??)

292: 名無しのエムブレマー 2025/02/04(火) 17:54:41.85
雰囲気でやってるので🐍がなんでこんな硬いのかもあんまわかってない

293: 名無しのエムブレマー 2025/02/04(火) 17:54:51.64
実は蛇姉ちゃんが何であんなに硬いのかよくわかってない🤪

304: 名無しのエムブレマー 2025/02/04(火) 18:08:02.91
雰囲気でやってる人多くて安心したぜ!
昔やってた時はビルドしようとして誰が何のスキル持ってたっけ?とかいろいろやってくうちに面倒になっていったんだよな
なんか初期スキルままでも普通に強いし、難しいこと考えずに続けてみるわ

305: 名無しのエムブレマー 2025/02/04(火) 18:09:23.00

やっぱりこのスレ雰囲気軍師が多かったのね
ガチ議論で会話噛み合わないことが多いからそんな気はしてた
…でもそんなに嬉しそうに暴露しなくても良いじゃんね

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1738638407/

シェアする

フォローする

『【FEH】久々に復帰したけどスキル効果が長すぎて全然理解できない……これみんな理解できてるの??』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:10:56 ID:cd47ceb38 返信

    初心者とか初期で辞めた奴とかが見て目が滑るのはそれぞれの効果が頭に入ってないから仕方ないと思う

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:11:53 ID:9171840e1 返信

    蛇の前評判が低かった時点でスレエクラが計算できないのは察してた

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 13:36:03 ID:bd110c71d 返信

      決闘民の数を見ればわかる
      俺も無理だ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 16:29:15 ID:930fd99ef 返信

      蛇は当初は今は強いがその内インフレにのまれるという評価だったがスタイル来たせいで、遠距離より明確に弱くなるとそれはそれでかなり困る

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:12:38 ID:c4cd24910 返信

    半端な気持ちで入ってくるなよ…ヒーローズの世界によぉ!!

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:13:38 ID:7abacbb96 返信

    スキル説明は長ければ長いほど強いと思ってます

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:38:44 ID:a5993fbd4 返信

      でも読み返すとバフデバフとかの説明でカサ増ししてるだけとかも結構あるよね
      こういうのは大したことないキャラが多い

      蛇みたいな自分のことばっかギッチギチに書いてあるのは強いけど

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 15:14:08 ID:f4b9a6a13 返信

        つまり説明文を省いた上で長い奴が強いんだな

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 19:54:47 ID:a77956d5a 返信

          バフデバフもだけど、どうせ機能しないキャンセルとかの能力で文章量増やしてる奴見ると「あぁ弱く作ったんやろな」って白い目で見れるから、引く時の基準になるぞ
          逆に拍節とか無効化系の一線級能力待たされてる奴は大体強い

          バフデバフは専用で強烈な効果を付与できるとか、中身が戦闘に直結する効果を持つキャラは強いけど、機能するかどうかは敵依存系の奴はほんと弱い

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 18:54:08 ID:d205adebf 返信

        キーワード能力の省略が実装されても新しいバフデバフが増えまくるから結局消さないという

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:14:27 ID:0abcf12ad 返信

    とりあえず攻撃しようとする!
    蛇倒せるなら何でもいける!

    これが真理!

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:19:53 ID:de316c577 返信

    最近feh始めた友人が総選挙キャラ貰えるやつでセネリオ貰ってたけど、スキル長くて読まないし読んでも理解できないし、なんで別キャラが受けるのか分からなくて困ってたな
    初心者さんに優しくないゲームだと思う

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/10(月) 01:58:02 ID:dde09a244 返信

      囮指名か…あれ俺もよくわからんw
      わからんから上手く使えないのでうちのセネリオは倉庫番です

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:21:18 ID:239e74b01 返信

    アンケートにあった友人にオススメしたいですか?みたいな質問にこれ(文章力)理由であんまオススメしたくないって答えたわ
    新規にあの量はキツくね?

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:25:43 ID:6112ab098 返信

    スキルの把握フワッとしすぎてヴァイダに無極待たせちゃったんだよなあ 鬼没に乗り換えるか悩む

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:27:38 ID:6d9488cc3 返信

    よくわからないから適当に当ててみて勝てなかったらルキナで未来変えている

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:31:25 ID:5bfcad62e 返信

    武器効果+スキル3つ+場合によっては奥義効果+敵味方の置物効果
    これらがそれぞれ長文、さらにバフデバフやエンゲ効果や天脈も絡み、それらが戦闘する自キャラ相手キャラ双方にあって…
    ある程度効果理解してたとしても、今何がどう適用されてるか完璧に把握するハードルは高くね

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:47:41 ID:bb24c9141 返信

    よくわかんないけど…なんかわかんない!

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:52:24 ID:f97b4928a 返信

    最近はだいぶ慣れてきたけど新規にはきついだろうな

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:54:46 ID:299910ac7 返信

    手軽にできるFEというコンセプトに則ろうとすると雰囲気でプレイするのが最適解で最新キャラをぶつけておけばよく、
    真面目に取り組もうとするとFE史上最も計算が難しい(面倒くさい)ゲームということで住み分けできてるからこれでいいような気がする

    推しキャラを愛でるハードルが高いことが致命的な欠点

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 13:47:16 ID:ce349bf8a 返信

      初期実装の推しを愛でるためにスキル改善しようとしたけど最適解がわからないし決闘上位見てもどうしてみんなそのスキル付けてるのか理解できない
      もう奮迅とか止水付けてステ画面見てニチャアしてる

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:58:44 ID:08acb79a9 返信

    ゼロダメージしか出なくてこんなのどうしろって言うんだよな敵が
    なんか知らんけど突然普通に倒せるようになって意味不明なのが多くてな
    やってやった感よりも理不尽感が強くて気持ちよくないんよね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 13:10:00 ID:bb24c9141 返信

      攻めたらロクにダメージに与えられず返り討ちになるのに受けたら逆に圧倒したパターン(逆もある)とか稀によくある
      だいたい奥義ダメカの発動タイミングのせいだとは思うが

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 20:12:18 ID:f1d0e0f10 返信

        押してだめなら引いてみろ、って昔からいうしな

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 12:59:10 ID:fd19a411b 返信

    最新のキャラ実装後評判良いの一体引いておけば大抵無改造で問題ないから楽だよね
    推しを改造するのに保存用と2体欲しいとかになると大変だけど

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 13:01:56 ID:06e0d950b 返信

    攻めキャラなのか受けキャラなのかサポーターなのか
    おおまかなキャラの役割だけ分かればいいよ
    魔改造したいキャラならちゃんと把握しないと無駄な継承しちゃうことがあるけどデフォスキルで使うなら困らん

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 13:05:42 ID:689c9ff22 返信

    敵の強化条件を得られないよう工夫する

    1回攻撃しても何故か返り討ちにあう

    他の奴が攻撃したら倒せる

    ???

    最近こんなんばっかでわからんから雑にTADAするようになった

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 13:14:21 ID:64d4a3b7e 返信

    一切合切読まないから蛇がなぜ永久にHP1残るのが全く理解できていない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 13:20:50 ID:b4702adca 返信

      気合い入れればそのHP1削れるよ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/10(月) 00:32:11 ID:3d2a703df 返信

      真面目に返すと固定ダメージカットの量がエグいから

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 13:21:14 ID:0edb4a355 返信

    頭エクラだから理解できない

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 13:25:48 ID:b4702adca 返信

    難しい事考えずに最新のオリキャラ使えばいいんだよ
    その時点で最新のオリキャラ使えばとりあえず勝てる
    マイナー作品とか不人気キャラは弱いから使わなくていい

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 14:42:38 ID:4ff19e2ec 返信

      ならレイラ添えてリンシューティングなんかもちろんしてませんよね??

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 14:45:34 ID:b4702adca 返信

        強けりゃ使うだろ何わけのわからんことを言ってんだ

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 14:58:51 ID:4ff19e2ec 返信

          不人気キャラは弱いから使わないって言ってんじゃん

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 16:34:36 ID:930fd99ef 返信

        レイラは弱いし個人的には全く使わんな
        城防衛見てもレイラに頼ってるやつほど降参してるし

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 17:23:06 ID:15b720021 返信

        誰もやってねぇだろそんなん

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 13:28:03 ID:64d4a3b7e 返信

    当時インフレの象徴みたいだったニンやカムエリのテキスト改めて見てみ、ちびるで

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 13:43:23 ID:16cd28043 返信

    運営も理解してない定期

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 14:03:45 ID:ac10c9254 返信

    1年ぶりにフレンドがログインして嬉しかったんだけどその後すぐに4週間以上前になったから悲しくなった

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 14:04:59 ID:2ecb7fd80 返信

    9割以上のエクラは雰囲気やろ
    文だけで全ての戦闘結果が読めてる奴なんておらんやろ?

    仮説立ててから、実際にスキルや添え物を変えて検証しないと分からん
    わいも飛空城の模擬戦で色々検証する時間増えたわ
    それでも些細なことで戦闘結果変わるから、実戦では半信半疑や。

    初心者に言いたいのは、雰囲気でも新しいキャラ使ってりゃ上位10%には入れる。
    何年もやってる古参エクラも大多数が雰囲気でやっとる。
    一位になりたいコンテンツあるなら、雰囲気のとこを少しずつ削っていく感じやな

  25. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 14:13:59 ID:1d5ff3ff9 返信

    好きな時に好きなだけやるコンシューマやPCゲームと違って半ば日課のようなものが課されてるスマホゲーで大量の計算処理とかしたくないからやらんぞ

    百歩譲ってそれが家庭用の一部のFEみたいに緻密に設計された絶妙なバランスならともかくこれみたいなその場その場の雑なインフレでめちゃくちゃなバランスになってるだけのものに時間割くとか虚しいだけだから

  26. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 14:19:15 ID:81f8fcc00 返信

    もはや最高火力で相手のHPが減るかどうかのゲームだし
    減らないなら詰み。もう不治とか反撃不可とかやるのも面倒になってる

  27. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 14:32:10 ID:64d4a3b7e 返信

    2年前、エンゲージ開始したらまず驚いたのが「計算がしっかり合う…!」と感動した点
    ガチのマジで

  28. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 14:47:19 ID:ee3625258 返信

    1年前くらい前までは計算はできなくても大体の強さは分かったんだけどな、今は読んでも火力と耐久がどのくらい強いのか全然分からない。計算は比翼アルムくらいまでは頑張っていたな

  29. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 15:06:13 ID:9c86a7fa3 返信

    俺くんの脳みそAI「計算してみた結果、よく分かりませんでした」

  30. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 15:10:51 ID:e4b412e11 返信

    効果や計算式でバグっててもユーザーが気が付かない良い状態に持っていけてるなと思う。

  31. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 15:15:05 ID:fce0531f6 返信

    適当にやってればよろしい

  32. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 15:42:22 ID:c59e26b17 返信

    もう好きなキャラを引くだけのゲームになってるから文章は読んでない

  33. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 16:58:00 ID:9a91ac047 返信

    ついにエクラ達の思考はファたそに至りここに理想郷は成ったのだった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/11(火) 21:19:44 ID:c4e130e84 返信

      みんなもお花畑になったの?

  34. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 17:02:55 ID:d0a37bd2c 返信

    正月ニーズヘッグをモンでぶち抜こうとした時最初抜けなくて一回待機して踊ったら余裕になったの未だになんでか分かってない
    出来ない時もあるから尚更分かってない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/10(月) 00:39:38 ID:3d2a703df 返信

      一回行動終了したらデバフ解除されるなんて文章の長さとかなんも関係無い基本中の基本だぞ

  35. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 17:05:13 ID:046f24595 返信

    ・なんか数字を操ってる最新スキル
    ・なんか移動を操ってる最新スキル
    ・雑に強いこと書いてある最新スキル
    ・それをたくさん積んでる奴
    これだけ分かってればいいと気づいた

  36. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 17:48:19 ID:cb0026549 返信

    基本引き戻しさえつければ戦えるじゃろ

  37. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 17:59:34 ID:cb18979d5 返信

    フェリクスエガシグルドとかの再行動条件は把握してないと使えないのでさすがに読んだ

  38. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 18:01:11 ID:ce349bf8a 返信

    クイズわかんないから毎回カンニングしてます
    ごめんなさい

  39. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 18:30:06 ID:199200c72 返信

    ステ操作・○○付与・○○無効・ダメ増減で色分けしてほしい

  40. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 18:40:09 ID:575c81be6 返信

    なんか補助つかったり移動場所変えたら倒せるようになったなって感じで雰囲気でやってる

  41. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 18:42:41 ID:0abcf12ad 返信

    0ダメージなのに何故か圧勝、99ダメージなのに何故か0ダメージで敗北!
    FEHあるある!

  42. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 19:19:50 ID:6d98c5a57 返信

    主要なバフデバフと発動条件は把握しとくけどステ操作系は見なくなったな
    もう計算できる領域にない

  43. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 19:59:05 ID:2d3120c6e 返信

    先日の英雄の試練で、VSになった時のダメージ計算があまりに意味わからなすぎた
    あれどうなっているのか解説出来る人いたら相当頭いいと思う。

  44. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/09(日) 23:11:55 ID:61afbb570 返信

    最初に説明見て完全に理解して強い!じゃなくて使ってみて何やこれ強っよ!説明のどの部分のせいだを後で探す感じ

  45. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/10(月) 01:20:59 ID:05dee1969 返信

    ワイ全く理解できないアホだからはがちゃんがよくわかんないwレア様だけ飛空城連れてって受けさせてるわ

  46. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/10(月) 22:48:02 ID:d09cf86c1 返信

    ドルカスさん本当の事を言っちゃうとまた食事中に暗殺されちゃうぞw

  47. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/11(火) 08:47:51 ID:433e6f6cc 返信

    「なんでこんな喰らうの?」こればっか

  48. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/11(火) 13:38:47 ID:a30f12e2a 返信

    他のゲームで超長文難解能力説明がデフォになると査収の兆しだけど、FEHだとそうでもないのは、SDアニメと結果予測機能のお陰かなと思う。
    これが無くて「冗長な戦闘アニメの末に無惨に返り討ち」とかしょっちゅう見せられてたらユーザー離れてたと思う。
    ロマサガRSとかさあ・・

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/11(火) 21:18:09 ID:c4e130e84 返信

      FEHはそもそも文面が冗長かつ判りにくいだけで纏めようと思えば短く出来る系だからね
      コロプラみたいに無効を無効する効果を無効とかがズラーッと並び始めるとカオスw