102: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:03:16.39
アトスもエリミーヌ教に思うところあったのホント面白い
108: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:11:32.84
人を想い後の世のためにと考え至ったものなのだ、じゃなくて
ものではあるのだ、て言い方にだいぶ含みがあるよね爺ちゃん
116: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:27:16.67
>>108
良く思ってない時に使われる言い回し
まぁそりゃこっちは対比する竜との理想郷作ろうとしてるからね
104: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:05:07.18
あの過激思想に思うとこ無かったら大変だよ
理想郷はどうした理想郷は
114: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:25:42.53
エリミーヌおばはんも体が残ってれば憎きトカゲをやっつけに来てくれたろうに
おばあちゃんになってるか
115: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:27:05.58
お姉さんだよ
119: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:37:59.20
エリミーヌ様やっぱり昔から極右よりな思想なんだろうなぁ
端から見てる分には面白いからもっと掘り下げて欲しい
120: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:41:49.15
竜と戦争してた時代だからしゃーない
121: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:43:47.00
昔は同じ極右のタカ派だったのが1000年ぶりに会ったら左派の代表みたいになってた仲間見たエリミーヌの心境や如何に
よくアーリアル貸してくれたな
128: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:49:12.61
>>121
純粋な竜をエレブに呼ばれて世界オワタ/(^o^)\になる>>>竜に傾倒したアホに武器貸す なんやろ
122: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:44:19.74
魔竜を「あれ」呼ばわりするエリミーヌ様好き
123: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:44:26.31
八神将ってイドゥンの処遇巡って意見対立してたから
間違いなくエリミーヌ様は魔竜殺す派だったろうし
ヒスも起こしまくってたんやろな思います
125: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:46:55.05
>>123
んでアトス様も「竜と人の共存なんて絶対にないと思ってた」らしいから元々そっち側という
126: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:47:09.46
>>123
そういうの好き
創作物限定で
127: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:47:40.59
話の通じない人間モドキと殺し合いしてたんだから当たり前だろ
大勢同胞殺されてんのにその大元が可哀想だから助けてあげようよ~したハルトムートの方があたおかだろ
実際そのせいで後世で再利用されて言わんこっちゃないレベルの惨事引き起こしてるし
129: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:49:24.85
大元だったら殺してたと思う
ていうか実際大元は殺してる
イドゥンの処遇で意見割れたのは彼女がただの被害者でしかなかったからだろ
130: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:49:37.40
さすがにアスクに呼び出されて無害なマム見て考えを変えたりするだろうからぜひ四コマあたりで竜と絡ませてほしい
132: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:55:08.49
>>130
当時もファたそやニニアンニルス(ハーフだが)みたいな穏健派な竜もいたでしょ
エリミーヌ様にはファミチキ程度で考え変えて欲しくないな
笑顔で『隙あらばコイツらもやったんぞ』と思っていて欲しい
131: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:52:53.38
結局人と竜って共存できんの?という作品全体のテーマの中心にいるのがファたそなんよ
ただの小汚いガキではないんよ
133: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:55:38.16
エリミーヌ様レベル40会話で竜への根深い恐れと怒りを語ってたしなるほどこの人の竜嫌いここまでかって納得のものだったから
こっちでマム見たくらいじゃ絶対考え改めたりはしないと思うよ
134: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:56:01.69
イドゥン助けた件について日本語版でオブラートに包みながらハルトムート批判してたけど
英語版で「アイツの優しさのせいで八神将の仲に不和をもたらした」とかボロカス言ってるエリミーヌ様好き
135: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:57:07.01
あれ所詮与えられた箱庭の中で力を竜石に封じ込めた竜と一部の人間が仲良く暮らしてますってだけで本当に人と竜は共存できるのかって話とはまた別だろ
137: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 11:58:24.46
エリミーヌばかり言われるがニイメもファたそ殺そうとしてたしな
140: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 12:01:40.01
おもあつ見るとニイメおばーちゃんはファたことの支援Aで考え改めた世界線を呼んでる感はある
149: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 12:07:08.06
実際ファという個体がたまたま無邪気に育っただけで昔の竜共なんてそれこそ人間からすれば自分達を襲ってくる化け物でしかないからな
動物園で飼い慣らされてる猛獣を見て人間と動物は共存してるわねぇって言ってんのと一緒
154: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 12:10:50.87
>>149
人と竜の間に子供産まれる時点で
そこに愛があるパターンもあったとも思うけどどうなんだろうね
156: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 12:12:40.17
>>154
コタローが描いた覇者の剣を読もう
158: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 12:14:03.99
>>154
ニイメが気づいたように竜というカテゴリで見るか個として見るかじゃない?
竜にだって知性はあるんだからその中でも人間に対して有効的な個体がいたってだけ、それこそネルガルとその妻みたいな関係で
他の大多数の竜はそんな事は無かったから人との生存競争が起こった訳で
157: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 12:13:00.58
エリミーヌ様の性格と思想なんてエリミーヌ教の教義から推測するしか出来なかったけど
ソシャゲでガッツリ補完されたのは素晴らしいよ
風呂入りましょうbotのおりゅの100倍よく出来たキャラではある
176: 名無しのエムブレマー 2025/01/31(金) 12:20:55.75
ファたそが無邪気に見えるのはずっと長老に閉じ込められていたからであって
知恵が発達した後に【外】の無礼な人間を見たら滅ぼそうとするだろう
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1738245483/
ハルムートが色恋持ち込んだのがいかんかった