ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 冷静な次女 カチュア |
| 属性 | 赤 |
| 武器タイプ | 剣(射程1) |
| 移動タイプ | 飛行 |
| 絵師 | かかげ |
| 声優 | 生天目仁美 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム Echos |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 18 | 9(28) | 11 | 9 | 8 |
| 基準値 | 17 | 8(27) | 10 | 8 | 7 |
| 苦手 | 16 | 7(26) | 9 | 7 | 6 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 44 | 42(61) | 39 | 31 | 27 |
| 基準値 | 41 | 38(57) | 36 | 27 | 24 |
| 苦手 | 38 | 35(54) | 33 | 24 | 21 |
| 総合値 | 166~167 | ||||
攻撃・速さに優れた赤剣飛行ユニット。
オススメ得意は攻撃↑。
+4され42となる。専用武器込みで61と非常に高水準となる。
もしくは速さ↑。
攻撃↑が引けなければこちら。基準値36はやや物足りないので上げる意味はある。
所持スキル
| 威力:16 射程:1 専用武器 攻撃+3 自分の攻撃が敵の守備より高い時、 ダメージに(自分の攻撃-敵の守備)の50%を加算 |
| 対象が受けている不利な状態異常を解除(弱化、移動制限、パニック、反撃不可等、次回行動終了時までの効果全般)もし弱化の状態異常を受けている場合、解除後、強化に変換する |
| A:攻撃速さの絆4 |
| 新スキル 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+7 かつ、攻撃、速さの弱化を無効 |
| B:曲技飛行3 |
| 周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 |
| C:速さの指揮3 |
| ターン開始時、周囲2マスの味方の速さ+6(1ターン)ただし、現在の部隊内で、同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
スキル構成例
待ち伏せ受け型
| 武器 | 流星 |
| 補助 | 引き戻し |
| 奥義 | 月虹 |
| A | 攻撃速さの絆4 |
| B | 待ち伏せ |
| C | 自由枠 |
| 聖印 | 鬼神の構え or 攻撃速さの大覚醒 |
| 個体 | 攻撃↑ |
デフォ所持スキルの攻撃速さの絆4を活かし、受け運用を行う型。
初撃を普通に受け、以降は待ち伏せ地雷を狙う。絆で速さを盛れば追撃を防げるだろう。
かなりの高火力なので待ち伏せ発動後は1距離相手ならワンパンできる可能性も高い。
ただし対遠距離には無力。
迅雷攻め型
| 武器 | 流星 |
| 補助 | 引き戻し |
| 奥義 | 疾風迅雷 |
| A | 鬼神飛燕の一撃など |
| B | 攻め立て or 一撃離脱 |
| C | 自由枠 |
| 聖印 | 剛剣 |
| 個体 | 攻撃↑ |
高い火力を活かして迅雷運用を行う型。
キラー効果がない上に火力が高すぎるあまりにワンパンしてしまう可能性も高いのが悩みどころ。火力不足で敵を倒しそこねる心配が少ない点は◎。
総評
攻撃・速さに優れた赤剣飛行ユニット。
もともと攻撃に加え、専用武器『流星』により超火力を叩き出せる。
火力に関しては文句なしのユニット。
ただし赤剣飛行であるため、使いづらさも目立つ。
交戦できれば敵の撃破は容易なのだが、片道切符になってしまいがち。迅雷を発動できなければ突っ込ませた上で生存させるのは中々に難しい。ただしその迅雷は発動しにくい。
総評としてはスペック上は優秀なのだが、活躍できる場は選びがち。
総選挙アルムの飛行版に近いといえる。
敵に回すと厄介だが、自操作で使いこなすのは難しめのユニットだろう。
評価点数:8/10 圧倒的な火力が魅力的。赤剣飛行であることが最大の欠点。



鉄砲玉として使うならとんでもなく使いやすい
全員生存目指す立ち回り要求されると弱い
そんな感じ