ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 暗闇の遊女 インバース |
| 属性 | 赤 |
| 武器タイプ | 魔法(射程2) |
| 移動タイプ | 飛行 |
| 絵師 | п猫R |
| 声優 | たなか久美 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 覚醒 |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 基準値 | 18 | 7(21) | 8 | 4 | 7(10) |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 基準値 | 42 | 33(47) | 34 | 17 | 24(27) |
| 総合値 | 150 | ||||
※大英雄戦配布ユニットであるため個体値は基準値のみ。
スキル
武器スキル
| 武器名 | インバースの暗闇 |
| 威力 | 14 |
| 射程 | 1 |
| 効果 | 魔防+3 ターン開始時、敵同士が隣接していて、 かつ、HPが自分より3以上低い敵の攻撃、速さ、守備、魔防-3、 さらに強化を+ではなくーとする(敵の次回行動終了まで) |
| 相性 | ◎ |
専用武器。
発動条件を満たすことができれば非常に強力な武器。
敵のHPが盛られている難易度インファナルやアビサルで発動させることは難しいが、闘技場や大制圧戦などでは大活躍が期待できる。
このまま運用してももちろん強いが、ラウアブレードへ持ち替えるという手もある。
補助スキル
なし。
飛行ユニットであるため引き寄せや引き戻しがオススメ。
奥義スキル
| スキル名 | 竜穿 |
| カウント | 4 |
| 効果 | 攻撃+50% |
| 相性 | △ |
火力を底上げしてくれる奥義スキル。
インバースは攻撃の値が高いわけではないため、このスキルを上手く使いこなすことはできない。よってスキル変更を推奨する。
オススメは月虹。低カウントで火力を伸ばせる。
Aスキル
| スキル名 | HP速さ2 |
| 効果 | HP+4、速さ+2 |
| 相性 | ◎ |
ステータスを底上げしてくれるシンプルなスキル。
一般的なユニットであれば変更推奨スキルだが、インバースの暗闇の発動条件を満たしやすくなるため、相性は良い。
闘技場で運用する場合は赤の死闘・飛行をもたせると更に良い。
Bスキル
なし。
オススメは攻め立て。高い速さを活かし、連続攻撃が可能となる。
Cスキル
| スキル名 | 魔防の波・奇数3 |
| 効果 | 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の魔防+6(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
| 相性 | ○ |
このまま運用するもよし、別の鼓舞紋章指揮スキルなどへ変更するもよし。
聖印
インバースの暗闇で運用する場合はHPを伸ばす聖印、
それ以外では攻撃や速さを伸ばす聖印が良い。
スキル構成例
インバースの暗闇型
| 武器 | インバースの暗闇 |
| 補助 | 引き戻し(自由枠) |
| 奥義 | 月虹(自由枠) |
| A | HP速さ |
| B | 攻め立て |
| C | 魔防の波・奇数(自由枠) |
| 聖印 | HP魔防 |
| 個体 | – |
インバースの暗闇を発動させるため、Aと聖印でHPを盛る型。
HPが増え耐久性能が増すため、攻め立ても発動させやすい。
ただし一般的なアタッカーと比べて火力は控えめとなる点に注意。
ブレード型
| 武器 | ラウアブレード |
| 補助 | 引き戻し(自由枠) |
| 奥義 | 月虹(自由枠) |
| A | 獅子奮迅 |
| B | 攻め立て |
| C | 魔防の波・奇数(自由枠) |
| 聖印 | 速さ |
| 個体 | – |
伝統的なブレードアタッカー型。
個性は無いが、無難に強い。
総評
HP・攻撃・速さに優れ、個性的な専用武器を持つ赤魔飛行ユニット。
特筆すべきは専用武器『インバースの暗闇』である。
この効果を発動してしまえば敵は一気に弱体化するため、非常に強い。
武器だけでなくステータス面も優秀。ラウアブレードを持たせて普通の高速アタッカーとして運用することもできる。
最近は性能がイマイチな大英雄が続いていたが、このインバースは十分実用的な性能に仕上がっている。迷わず星5へ覚醒させる価値のあるユニットと言い切れる。
総合評価:S-



遊女って意味分かって使ってんのか?