【FE】ノーリセでファイアーエムブレムを遊んだことある?? やるならどのタイトルがオススメ??

942: 名無しのエムブレマー 2025/02/09(日) 01:56:59.61
ローグライク好きだからノーリセをいつかやってみたいのだがキャラ死ぬの怖くて日和ってしまう

944: 名無しのエムブレマー 2025/02/09(日) 01:59:16.39
聖魔ノーリセいい感じに死んでいい難易度で楽しいぞ

945: 名無しのエムブレマー 2025/02/09(日) 02:01:01.70
昔トラキアノーリセやったがアスベル死んでゴメスどうやっても倒せなくなって詰んだ

946: 名無しのエムブレマー 2025/02/09(日) 02:01:26.84
聖魔ならよっぽどのことがない限り詰まなそう
フォたそ雑魚だし

947: 名無しのエムブレマー 2025/02/09(日) 02:03:37.60
ノーマルなら余裕だろうけどフリマ無しハードの聖魔そこまでヌルくはないぞ

948: 名無しのエムブレマー 2025/02/09(日) 02:06:35.92
智将パブロの挟撃のとこと船のとこは普通にキツいとと思うんだ

954: 名無しのエムブレマー 2025/02/09(日) 02:24:27.32
>>948
エフラム編だけどキツかったのは船とロストン防衛、次点でグラド城攻め
メモしてたけど船は軽い気持ちで選んだせいでネイミー、クーガー、アメリカ死亡 ロストン防衛はデュッセル、ドズラ、シレーネが死んだ

949: 名無しのエムブレマー 2025/02/09(日) 02:06:36.76
ノーリセで半分以上進んで主人公の事故死を受け入れられる人はすごい
自分はなかったことにして続けた

950: 名無しのエムブレマー 2025/02/09(日) 02:09:17.96
結局実績も何もない自己満足の世界なので水晶とか天刻縛って気持ちよくなっていけ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1738973660/

シェアする

フォローする

『【FE】ノーリセでファイアーエムブレムを遊んだことある?? やるならどのタイトルがオススメ??』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:03:35 ID:efa896cfc 返信

    巻き戻しが無いと満足出来ない身体になってしまった

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:05:33 ID:45f1d7b68 返信

    今はもうリセット&復活当たり前やからな
    ノーリセでやるなら最初は難易度低めのがええよ

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:09:31 ID:3698db90e 返信

    聖戦は死者出た方が快適なんだよな
    神器持ち何人か残せば無問題だし

    トラキアとかは仕様的に詰む可能性あるが

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:13:46 ID:4596ff0ec 返信

    新暗黒、新紋章あたりは続けやすい仕様にはなってると思う。難易度ノーマルとかなら敵も強くなりすぎないから途中起用やクラスの穴埋めもしやすい
    あとはロストしたキャラの装備が輸送隊行きになってるやつは総じてやりやすいかも

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:17:59 ID:481b0c5e6 返信

    初見なら白夜ルナがオススメかなと思ふ

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:19:47 ID:c37dbbdfd 返信

    前知識なしやと蒼炎初見マニアックの序盤って武器足りなくなるんかな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:38:12 ID:c9fe598dd 返信

      ノーマルハード未経験のガチ初見だときつい箇所あるけど結局の所魔導書が多少カツカツになるくらいかな
      剣は体当たり以外やる事がないワユが補給してくれるから
      どっちかといえば中盤に場違いなパラメータと嫌なクリ率で出てくるモブスナイパーの方がノーリセだときつい。初見じゃ対処できん

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:20:04 ID:cabddeb08 返信

    封印はノーリセはやりやすいと思う真エンド行けなくともとりあえずクリアは出来るし
    烈火はプレイヤーが頑張ってもゲームオーバーの可能性があるマップがあるのでノーリセはおすすめできないな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:40:23 ID:eab31bc17 返信

      ヘクハーだとキシュナ撃破と死神救出がどうしても運ゲー発生するしの

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:44:19 ID:148c82adf 返信

      封印の難易度の高さの大半は初見ころし要素だしな
      そこ理解してると実はそこまで難しくない

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 19:54:45 ID:ab11e6e43 返信

        初見ノーリセはイリヤ騎士団全滅しそう

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:27:39 ID:6ac04487a 返信

    初見かどうかにもよるねえ 
    できれば増援即行動がなくてキャラ数が多い作品かな

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:30:53 ID:661f3b642 返信

    梯子なし上空飛空城が一番緊張感ある

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:36:49 ID:9ad078b83 返信

    大昔初プレイSFC暗黒竜紋章はノーリセ(よくわかってなさすぎて)だった記憶
    オームの杖で誰復活させるかなやんだ覚えがあるが誰を復活させたのか記憶からとんでる

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:40:51 ID:467fc9c9f 返信

    トラキアノーリセは♪が鬼門すぎる

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:46:14 ID:8b76fc55b 返信

    FC暗黒竜初プレイノーリセでやったわ
    主要キャラはほぼほぼ死んだ
    神成長した勇者アストリア様が全てを解決した
    あと終盤はボア様のワープ

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:46:44 ID:49b62d9e4 返信

    幻影異聞録♯FE

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 17:05:25 ID:2791b0b0f 返信

      さすがに空気読め 場違い

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 18:31:51 ID:f56d1eb37 返信

      お前らにリセットに概念ないだろ
      ただのゲームオーバーだ

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:57:39 ID:866db327b 返信

    初代暗黒竜の初周だけだなノーリセでやったのは
    あの時は15人くらい死者が出た。だいたい序盤~中盤で死んでたので
    生き返らせても今更って感じだったのを覚えてる
    しょうがないので最初からいたしと思ってレベル一桁のアベルを蘇らせた

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 12:59:29 ID:9cb653ed7 返信

    約二十年ぶりに当時挫折した封印ハードやってるけど完全に巻き戻しに甘えてるわ…ノーリセとか出来る気がしない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 13:02:58 ID:60b2823b4 返信

      増援即行動があるとね…

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 13:09:54 ID:d3f63b2ca 返信

    初見エンゲージはこれでロサード、ミスティラ、モーヴ以外全員死んだわw 
    終章クリアに4時間かかったけど楽しかったな

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 13:22:04 ID:fbcf9ab8d 返信

    死者を出さないと加入しないキャラや行けない外伝がある新紋章はどうか
    今からだとプレイ環境を用意するのが難しいか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 13:26:13 ID:35f082a56 返信

      節子それ新紋章ちゃう新暗黒竜や
      あとナギとギリアテナ以外は意図的に減らさないと外伝行くの無理ゲーだからな…

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 17:05:05 ID:8a1e51047 返信

        新紋章でノルンとかフレイとか誰やねんこいつってなった人多そう

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 13:22:55 ID:35f082a56 返信

    暁は3部デイン軍パートがキツそう(ミカヤ即死リセット多発)なの以外は程よい感じかな?
    全体的に被必殺率が残りやすい、実行命中率無しでほどほどに事故るし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 18:06:39 ID:8a1e51047 返信

      アイクはギガサンダー必殺で大体死んでる

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 13:52:09 ID:c9fd07c5a 返信

    トラキアノーリセで遊んだけども
    流石に初期配置変更不可による理不尽な死が存在するので初期配置だけはリセットして調整しました

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 13:59:37 ID:22cd216b4 返信

    初見ノーリセなら増援即行動があるシリーズは当然おすすめできんわな。

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 14:21:25 ID:dc83106a8 返信

    皆すげえな
    キャラロストとへたれ成長に耐えられないよ

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 14:32:02 ID:ad3c4fd50 返信

    迷わずトラキア776
    あれはノーリセだからこそ、輝く物語だと思う
    セリフが増えるわけじゃないけど

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 14:59:32 ID:3698db90e 返信

    ノーリセは緊張感あって最高に面白いけど時間かかるのが難点

    自分の場合は主人公死んだらデータ削除に加えて防衛戦失敗(とにかくゲームオーバー画面が出たら即アウト)でもデータ削除でやってたからクリアまですごい時間かかったし結局一度もクリア出来ずに終わった作品もある

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 15:26:50 ID:91ab47485 返信

    FEはロストが出るたびリセットしてたけど
    とある配信者さんのノーリセプレイ見てたら自分もやってみたくなったわ
    次、新作かリメイクか出たら挑戦してみたい

  25. 名前:  投稿日:2025/02/12(水) 15:41:21 ID:ddb56ea5d 返信

    暗夜ハード

  26. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 16:59:01 ID:e51270bb8 返信

    暇なキッズ時代なら平然とリセットしてやり直ししてたけど、もう年齢的にも時代的にも数時間がパアになりかねない巻き戻しが無いFEは無理だわ
    遊び倒した過去作が移植されても絶対やらない自信ある(実際Switchオンラインでやってない)

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 20:28:02 ID:73cc11623 返信

      Switchオンライン自体に巻き戻し機能があるから割りとやりたい放題出来るぞ。闘技場で掛金高いとどんな感じなんだろうとか今になって初めてやってみられた

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 21:38:53 ID:e51270bb8 返信

        Switchオンラインの巻き戻し完全に忘れてたわ、確かにそれなら詰みセーブに気を付ければまだまだ遊べそうだな
        当時闘技場で何時間もかけたのも1つの想い出だ

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/13(木) 00:22:49 ID:2a5eb80d6 返信

          そして何時間もかけたのに1ミスでおじゃんになるかなみもまた、今となっては良い思い出・・・にならんわな。

  27. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 18:15:59 ID:977dc05ad 返信

    初見なら増援即行動が無いものに限る
    ただifは白夜透魔ともに物量がきついし、エンゲージはライナワープみたいな理不尽があるから風花か自信があれば暗夜って感じだろうか

  28. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 18:30:37 ID:167a7a79b 返信

    聖戦でやってほんまのラストステージかな?そこで詰んだ
    多分エルトシャンが生きてたら行けてたのかもしれない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 18:34:04 ID:f56d1eb37 返信

      そもそも生存できないキャラだから詰みとはあんま関係ないな…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/13(木) 09:35:02 ID:81db0e569 返信

      どっちのラストステージの話だろうな……

  29. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 18:47:54 ID:a4fa22ea7 返信

    エリウッドハードとかは?
    ガチ初心者じゃなきゃ程よい難易度な気がする

  30. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 19:12:15 ID:d217f9330 返信

    初プレイのFEの頃はリセットするって概念がアタマになくてそのまま突き進んでたなぁ
    方位445の次の攻城マップで3人しか残ってなくてさすがに詰んだ記憶

  31. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 19:25:15 ID:866afa530 返信

    初めてのプレイがトラキアノーリセだったけど最終マップで詰んだから泣いたぞ。強行軍なりぬるま湯浸かりたくないならトラキア、気楽にやりたいなら聖魔かなぁ

  32. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 19:44:05 ID:d262a631e 返信

    GBAのサンダーストーム地味に辛くね?
    死のリスクが上がって緊張する

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 19:59:18 ID:69db55381 返信

      ロイとエルフィン(ララム)にドーピングアイテム入れて確耐えにしとけばサンストパージはあんまり怖くない
      烈火はそもそも敵のパラメーターが低めだからハードの砂漠地下といかづちおじさん以外はワンパンリスクすらないし

  33. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 20:08:27 ID:8ec8e1f6e 返信

    ノーリセでやったのはトラキアSSSクリア目指した時だけだなぁ
    仲間の生死が評価に入らないから、運ゲーの先の運ゲーを失敗した時に同じ所まで再現し直すのがキツくてそのまま進めてしまった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 20:20:11 ID:69db55381 返信

      トラキアは47人全員生存じゃないと最高ランク貰えないぞ?(オルエンだけはイリオスで代替できるが)

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/13(木) 00:23:37 ID:2a5eb80d6 返信

        察してやれ。目指し「た」って書いてあるだろ
        つまり・・・そういうことだよ

  34. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 22:01:18 ID:209ce8f23 返信

    初めてFEプレイしたときはノーリセだったぞ。
    小学生の自分はリセットしてやり直すという概念が存在してなかった。

  35. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/12(水) 23:06:15 ID:9ffd79bbc 返信

    聖魔は比較的短いのがいいね
    フリマ禁止ハードやってからはデュッセル将軍に足向けて寝られん