511: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 12:06:09.10
坊ちゃん勝ちか
532: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 12:14:59.78
不人気大戦になってるのはフェーちゃん的にはいいのだろうか
534: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 12:16:02.19
>>532
少数精鋭で大軍を返り討ちにするのは実にFEらしいと思いますハイ
562: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 12:29:10.44
前回も最下位が優勝してなかったっけ
みんな適当だと少ない方が勝つな
571: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 12:33:17.60
>>562
前回は💪優勝で3、4番手じゃなかったっけ?
ディミクロより初動あったはず
564: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 12:30:15.99
基本国民投票のは人気ある方が勝ってるよな
566: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 12:31:33.19
>>564
物がかかってるからねえ
今回から8人ごちゃ混ぜで蹴落とせなくなったからやる気ある人減りそう
569: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 12:32:55.90
>>566
一位は貰えるからどうだろう
570: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 12:33:12.62
>>564
大体1~4位になるな
例外のエガと拮抗してる4,5位は反転したりもするが
573: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 12:33:58.29
国民投票はみんなガチになる
693: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 13:34:59.87
投票大戦ってさ、初戦の人気最下位と最高位なら確実に最下位が最終勝者になる確率が高いと肌感で思ってるんだけど、何か統計とかあるのかな?
毎回人気最下位でスターとしてるけど、3割くらい1位フィニッシュしてる気がする
695: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 13:37:35.30
>>693
最下位というか旗振りやすそうで尚且つ手に入りやすい陣営が勝ちやすいんじゃないかな
人気なくても相手も不人気とか当たり方すると狂うし
696: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 13:37:39.24
ティバーン撃沈がいちばん面白かった
697: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 13:39:03.60
人が少ない陣営は旗振りのプロが入るからな
700: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 13:45:12.60
投票対戦って別に好きなキャラ陣営に入ってもゲームとしても楽しさが一ミリも増す訳でもねえのが凄い
選択時や勝利・敗北時に一言でもいいから台詞を用意すりゃキャラ選ぶ意味有りそうなもんなのに
709: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 13:52:13.04
鷹狩りのバーツからもう6年か…
713: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 13:54:07.56
ティバーンの件って初動が約17倍差にもかかわらずバーツがいい感じに最後の最後で捲った伝説の事件か
倍率差だけでいえばリフィスの方が伝説だがあそこまで華麗にいい感じに差を詰めて最後に捲ったのには驚いた
722: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 13:58:54.67
劣勢になったら1票の価値が最大12倍とかいう狂った仕様で人気どうこう言うのホント草
731: 名無しのエムブレマー 2025/02/07(金) 14:02:11.45
人気側の勝ちパターンは12時に劣勢渡さないことだからな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1738833433/
キャラ選ぶ意味できたら余計きついでしょ